こんにちはHASHBUFF麻布十番店です♪
本日はジム初心者の方がジムを選ぶときに注意すべきポイントを3つ紹介します!
初心者の方はジム選びの際にぜひ参考にしてください!
ポイント①「通いやすさ」
ジム選びで一つ目に意識して欲しいポイントは通いやすさです。
「通いやすさは続けやすさ」と言われるように、まずはご自宅または職場などから通いやすいジムを選ぶようにしてみてください。人間はできるだけ楽をしたい生き物です。そのため、自宅からの距離が遠かったり通いにくいジムを選んでしまうと、自分の中で行かない理由を作ってしまい、なかなかトレーニングを習慣化することが出来ません。
まずは通いやすさを意識してジムを探してみてください!
ポイント②「自分のライフスタイルに合わせてトレーニングできるか」
フィットネスを習慣化するためにはご自身のライフスタイルの中でトレーニングに当てられる時間を作り出す必要があります。その時間がお仕事前の人もいればお仕事後の人もいますし、平日は行くことができなくても休日はジムに行ける方もいます。人それぞれ違ったライフスタイルの中で習慣化するためには、自分のライフスタイルに合ったジムを選ぶ必要があります。
そういった点で24時間ジムはどんな方のライフスタイルにも合わせることができるため、職場や自宅の近くに24時間ジムがある方はジム選びをする際に選択しやすい傾向にあります。
ポイント③「自分の求めているものがジムに備わっているか」
どんな目的でトレーニングを始めるのか目標設定にもよりますが、「しっかりとボディメイクをしていきたい方」や「効果をいち早く感じたい方」はできるだけマシンの種類が豊富で充実した設備のジムを選ぶことをお勧めします。
理由としては、初心者の方がフリーウェイトのバーベルやダンベルを使用して筋肉を追い込むと言うのは難易度が高いからです。フリーウェイトのトレーニングはマシンよりも体幹を安定させたり、使用される筋肉の数が多かったりとメリットがありますが、初心者の方がフリーウェイトで筋肉の限界ギリギリまで追い込んでしまうと、フォームが崩れてしまって怪我につながる可能性が高いです。
また、可能であれば初心者の方はパーソナルトレーニングを受けることを推奨します。正しいトレーニングフォームやマシンの使い方を最初に教えてもらうと、その後のボディメイクを効率よく進められたり、怪我をせずに継続しやすくなります。
以上の3つが初心者の方にジム選びをする際に意識してほしいポイントです!
ボディメイクやダイエットは継続することがとても大切です。皆様一人一人に合った継続できる方法で、フィットネスを習慣化していきましょう!