こんにちはHASHBUFF麻布十番店です!

本日はダイエット中に意識してほしいことを紹介します!

これから紹介することを意識して、食べないダイエットや無理をしたダイエットは卒業しましょう!

1、日常の活動量を意識する

ダイエット中はカロリー収支という考え方がとても大切になります。

カロリー収支とは、食べたカロリー(摂取カロリー)と活動したカロリー(消費カロリー)のバランスです。

ダイエット中はアンダーカロリー(摂取カロリー<消費カロリー)

増量中はオーバーカロリー(摂取カロリー>消費カロリー)

アンダーカロリーの環境を作ることで体は自然と痩せていきます。日常の消費カロリーを上げるためにも、ジムに行って運動をしたり、意識して階段を使用するようにしましょう。

2、摂取カロリーを把握する

アンダーカロリーの環境を作るためには、ご自身がどのくらいのカロリーを日常的に摂取しているのか把握することが大切です。

消費したカロリーを正確には測れませんが、摂取したカロリーは計算することができるので、計算してみましょう。

摂取カロリーが消費カロリーから-300〜500kcalすることがオススメです。

3、筋力トレーニングをする

筋肉は体の中でエンジンのような役割があり、エンジンが大きいほど消費するエネルギーが多くなります。ダイエットを続けていくと体の中では体脂肪と一緒に筋肉も落ちてきやすい環境になるため、いかに筋肉を落とさずにダイエットできるかがダイエットの停滞だけでなくリバウンド対策にもなります。

また、筋力トレーニングはアフターバーンと言って、トレーニング終了後も代謝が高い状態が続きます。トレーニングを継続的に行なって、代謝が高い状態を持続させるようにしましょう。

4、バンスの良い食事を計画的に食べる

ダイエットと聞くと、炭水化物は食べない方が良いなどの情報が多いですが、三大栄養素(Pタンパク質・F脂質・C炭水化物)はどれも欠けてはいけません。バランスよく全て食べることが大切です。

例えば、炭水化物が体の中で過度に不足すると、体は糖新生といって筋肉を分解して糖質を作り出そうと働いてしまします。タンパク質が不足すると筋肉だけでなく髪や爪を生成する栄養素が不足してしまいます。脂質不足はホルモンバランスの乱れや肌の乾燥などに繋がります。

そのため、三大栄養素全てをバランスよく食べることが、健康的なダイエットには重要です。

オススメのバランスは、【P3:F2:C5】または【P3:F3:C4】です

女性は男性よりも脂質低下による影響を受けやすい方が多いため、炭水化物の割合をやや脂質に持っていく後者のバランスがオススメです。

5、睡眠をしっかりとる

人間は寝ている間に痩せると言っても過言ではないほど、睡眠はダイエットにとても大切です。

睡眠中に分泌される成長ホルモンがダイエットを後押ししてくれる味方になるので、もし睡眠を削って運動をしたりランニングをしていてダイエットが停滞している方は、運動よりも睡眠の優先順位を上げることがオススメです。

良質な睡眠を確保するために大切なポイントが、寝る前の食事の時間です。

寝ている間、体は全身に血液を回し疲労の回復や栄養の供給を行いますが、胃に消化物が残っていると内臓に血液が回ってしまい、体の疲労が抜けきれなくなってしまします。

また消化不良になってしまう可能性もあるため、ベットに入る2〜3時間前には食べ終わっているようにしましょう。

まとめ

上記の内容ができていれば、ほぼ確実にダイエットは成功するほど大切な内容です。

現在ダイエットが停滞してしまっている方は、上記の内容を見直してみることがオススメです!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

公式LINEはこちらをクリック

公式Instagramはこちらをクリック

見学予約はこちらから → https://hashbuff-azabu.hacomono.jp/widgets/1?isFilterableByCategory=true&isShowStudioInfo=true